天文趣味のいろいろな楽しみ方について

天文趣味のいろいろな楽しみ方について 天文趣味のいろいろ

電子観望に限らない星や天体全般についての記事です。双眼鏡や眼視観測、アウトドアでもっと広く楽しむことができる天文趣味についての記事です。

天文趣味のいろいろ

初心者が天体望遠鏡で土星の環を見る【見え方解説】予算は13900円~

天体望遠鏡で土星の環を見るための機種と方法にかんしてスコープテックのラプトル60とアトラス60をおすすめしています。土星の見つけ方、見方、観測ポイントの解説をした記事です。
アウトドア、キャンプ、車中泊

天体望遠鏡の選び方・おとな編【アウトドア・車中泊で土星を見る!】

おとなが使える望遠鏡を購入するときに粗悪品を買うことがないようにチェックポイントを説明。とりあえずアウトドア、キャンプ、車中泊に持っていける眼視用の経緯台式望遠鏡の紹介をしました。
天体望遠鏡についての説明

まとめ記事:すぐわかる電子観望に必要なもの【望遠鏡、カメラ、ソフトなど】

電子観望をスタートするときに必要な機材のすべてを紹介しました。詳細は各記事にリンクを貼ってあります。
天文趣味のいろいろ

天体望遠鏡でDSO(銀河・星雲・星団)を見る方法【天体観測のやり方】

膨大な数があるDSO(銀河、星雲、星団)ですが非常に暗い天体のため、なかなか満足した観測はできません。そんなDSO(銀河、星雲、星団)を観測するために必要な天体望遠鏡とそのやり方そして観測ができる天体についても語っています。
天文趣味のいろいろ

天体観測【電子観望】で起こるトラブル:体験編|望遠鏡、CMOSカメラ等々

天体観測や電子観望でおこるトラブルについての浅い記事です。コスパ、タイパをあげて快適な天体観測をやりましょう。見るべき天体は無数にあります。
電子観望やってみた

電子観望遠征記2024年4月北天の銀河たち【ceresとuranus比較】

光害の影響を避けて山間部まで遠征して電子観望しました。空が暗いので弱い光も取り込んでくれます。
アウトドア、キャンプ、車中泊

アウトドア・キャンプ・車中泊体験で楽しむ天体観測!大人の趣味に電子観望

アウトドア・キャンプ・車中泊に天体観測をして楽しみの幅を大きくします。電子観望するとみんなと一緒に天体を見るのでさらに盛り上がります。
おすすめの天体望遠鏡

卒業・進学・入学プレゼント【おすすめ天体望遠鏡7選】土星の環が見える!

卒業、進級、進学、入学する中学生、高校生におすすめできる望遠鏡の紹介です。もちろん中高生でも扱える機能と性能を予算10万円以内で選びました。
アウトドア、キャンプ、車中泊

アウトドア・キャンプ・車中泊体験で楽しめる【おすすめ天体リスト】

アウトドアや車中泊をしたときに観測できる天体のリスト。月、土星はもちろん銀河、星雲、星団などすべてを網羅。
天文趣味のいろいろ

天文趣味は望遠鏡だけじゃない、こんな観測方法もあるぞ【紫金山・アトラス彗星が肉眼で見えるかも!】

紫金山・アトラス彗星が肉眼で見えるかも!の記事を追加しました。望遠鏡を使わない天体観測の紹介記事です。望遠鏡がなくても宇宙の神秘とロマンが楽しめます。まずは星空に親しみましょう。
天文趣味のいろいろ

大人の趣味・望遠鏡で天体観測、電子観望【おすすめ機種の紹介】

ちょっと時間ができて趣味でもどうかなと思っている大人には「天体観測がありますよ」といった内容です。いいこと悪いこと、いっぱい並べました。酒飲んでYouTube見てるだけだったら天体観測、電子観望してみるのもいいですよ。けっこうハマると思います。
天文趣味のいろいろ

【望遠鏡2機種の眼視観測の比較】夏の散光星雲、球状星団と惑星状星雲

夏の代表的な散光星雲、球状星団と惑星状星雲を望遠鏡と双眼鏡を使った眼視観測でどのように見えるかを語りました。
天文趣味のいろいろ

双眼鏡でする初めての星の天体観測(星空観察のレビュー含む)

8センチの大型双眼鏡のレビューと双眼鏡による天体観測の楽しさとおすすめ機種
電子観望やってみた

13センチ反射望遠鏡で見える天体リスト【惑星、銀河、星雲、星団】

天体望遠鏡はどこまで見えるのか。実際に望遠鏡で見た土星に環、月のクレーター、木星の表面、オリオン星雲、アンドロメダ銀河、ヘラクレス座球状星団などの見え方の解説。
天文趣味のいろいろ

天体観測するなら星座をおぼえよう【季節の代表的星座】

電子観望に使う知識として星座と1等星の名前を覚えましょう。その方法と代表的な四季の星座を解説。