2023-11

天体望遠鏡についての説明

天体望遠鏡の選び方:経緯台vs.赤道儀【自動導入自動追尾機能付き】

天体望遠鏡の架台の2種類、赤道儀と経緯台の解説。自動導入、自動追尾、手動など構造、タイプ、メーカー、各製品も紹介。
電子観望の説明と必要機材

【詳細比較】最安値CMOSカメラceres-cとuranus-c(オリオン星雲見えます)

CMOSカメラメーカー3社の紹介とceres-cとuranus-cの金額、特長の詳しい説明。
電子観望の説明と必要機材

焦点距離とセンサーサイズ・望遠鏡とCMOSカメラの組み合わせ方!

望遠鏡の焦点距離とCMOSカメラの画角の大きさからくる使い勝手の説明。おすすめ望遠鏡とCMOSカメラの組み合わせ、観測対象のリストも入れておきました。
アウトドア、キャンプ、車中泊

天体望遠鏡の選び方・おとな編【アウトドア・車中泊で土星を見る!】

おとなが使える望遠鏡を購入するときに粗悪品を買うことがないようにチェックポイントを説明。とりあえずアウトドア、キャンプ、車中泊に持っていける眼視用の経緯台式望遠鏡の紹介をしました。
アウトドア、キャンプ、車中泊

アウトドア・キャンプ・車中泊体験で楽しめる【おすすめ天体リスト】

アウトドアや車中泊をしたときに観測できる天体のリスト。月、土星はもちろん銀河、星雲、星団などすべてを網羅。
天体望遠鏡についての説明

Wifeで動かす自動導入望遠鏡の使い方【操作アプリSynScan編】

SynScanはスカイウォッチャー製天体望遠鏡の自動導入機に使用されている操作アプリです。SynScanをスマホで使うことで天体の導入、自動追尾をします。自動導入自動追尾機能付き望遠鏡には必須のソフトです。
自動導入とアライメントについて

楽ちん天体観測の自動導入!【電子観望でDSO(銀河、星雲、星団)を見よう】

初心者が天体を導入するには自動導入機が便利です。DSO(銀河、星雲、星団)、オリオン星雲、アンドロメダ銀河を望遠鏡に導入するには自動導入機能がないと困難で天体観測をしても楽しめません。
電子観望やってみた

庭から電子観望NGC891【エッジオン銀河】

月齢7.7の月があり条件はよくなかったのですが、久しぶりに晴れたので庭から電子観望でNGC銀河を狙いました。※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。(function(b,c,f,g,a,d,e){...
電子観望の説明と必要機材

電子観望にCLSフィルターを使った感想

使用機材は13センチと30センチの反射望遠鏡。CMOSカメラはuranus-cを使用して住宅地の電子観望にSVボニー製のCLSフィルターを使用した時の効果を検証。
天文趣味のいろいろ

12星座を電子観望(天体観測)するぞ!

12星座にあるメシエ天体を全部アップします。現在進行形で電子観望するごとに追加して最終的に全部制覇する。メシエがないところはNGCの大きなので代用する。星座占いに使ってください。