天体観測するなら反射望遠鏡で【電子観望】だ!
見えたらオッケーの上質を求めない天体観測を主張するブログ!
  • 天体望遠鏡にかんして
  • 電子観望の説明と機材
  • 電子観望でやったこと
  • 天文趣味いろいろ
  • 電子観望はこだわらない天体観測です【コスパとタイパが大事】
  • サイトマップ
  • 天体望遠鏡にかんして
  • 電子観望の説明と機材
  • 電子観望でやったこと
  • 天文趣味いろいろ
  • 電子観望はこだわらない天体観測です【コスパとタイパが大事】
  • サイトマップ

お問合せ

2025.04.132025.07.09

    天体観測するなら反射望遠鏡で【電子観望】だ!

    新着記事

    アクロマート屈折でアンドロメダ銀河を電子観望した報告
    2025.09.242025.10.27
    【双眼鏡で星見ライブ!】アンドロメダ銀河を見つける夜のミッション
    2025.08.122025.10.26
    【はじめての星見に】双眼鏡の使い方をやさしく解説
    2025.08.052025.10.26
    【天体観測はエンタメだ!】双眼鏡で星見ライブという推し活
    2025.08.042025.10.26
    SVBONY双眼鏡で気ままな星見【天の川の星雲と星団を見る】
    2025.07.212025.10.25

    人気記事

    2025年初心者が天体望遠鏡で土星の環を見る【見つけ方、見え方、機種、予算】解説
    2023.10.132025.11.02
    SharpCapの導入と使い方【電子観望必須!】CMOSカメラを操作するソフトです
    2024.01.222025.10.25
    電子観望マニアが教える!初心者におすすめ天体望遠鏡8選【土星の環が見える】
    2023.10.022025.10.28
    【超初心者に優しい】天体望遠鏡の使い方と厳選おススメ2機種!
    2023.12.202025.10.29
    【即納品で徹底比較】はじめての電子観望CMOSカメラ
    2024.09.222025.11.02
    大人の趣味で始める天体観測と電子観望【おすすめ望遠鏡の紹介】
    2023.10.272025.09.30
    【予算10万で始める電子観望】ざっくり説明:やり方と概算を解説!
    2023.10.162025.11.02
    天体望遠鏡の最高倍率を求める【大人の天体観測】
    2024.08.172025.10.01
    Wifeで動かす自動導入望遠鏡の使い方【操作アプリSynScan編】
    2023.11.092025.10.01
    反射望遠鏡の光軸調整【初心者の電子観望に必読!】
    2023.12.142025.10.19

    カテゴリー

    • CMOSカメラの選び方
    • SharpCapの使い方
    • アウトドアと天体観測
    • アクロマートでコスパ電子観望
    • オプションパーツ
    • ドブソニアン望遠鏡と電子観望
    • ノイズ対策
    • フィルターの効果
    • プロフィール
    • ベランダ天文台
    • 光軸調整
    • 双眼鏡で天体観測【星見】という推し活
    • 天体望遠鏡にかんして
    • 天体望遠鏡の構造と性能
    • 天文イベント情報
    • 天文趣味いろいろ
    • 必要な機材
    • 星座の学び方
    • 望遠鏡の使い方
    • 望遠鏡の選び方
    • 自動導入とアライメント
    • 観測テクニック
    • 観測記録
    • 電子観望でやったこと
    • 電子観望とは
    • 電子観望の基本説明
    • 電子観望の説明と機材
    天体観測するなら反射望遠鏡で【電子観望】だ!
    • 【電子観望アルバム】銀河、星雲、星団好き集まれ!
    • お問合せ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • プロフィール
    © 2023 天体観測するなら反射望遠鏡で【電子観望】だ!.
      • 天体望遠鏡にかんして
      • 電子観望の説明と機材
      • 電子観望でやったこと
      • 天文趣味いろいろ
      • 電子観望はこだわらない天体観測です【コスパとタイパが大事】
      • サイトマップ
    • ホーム
    • トップ